研修を受けて(不登校の予防と対応について)

まりっぺ

2022年03月29日 10:25

不登校支援で大切にしたい事・・・
 強いを認識   自信と元気   ストレスの少ない環境  援助者の心構え

◎強みを認識させることで弱みをカバー
   ★できていることに着目・・・・肯定的な言葉・気分があがる・自信がもてる・関係が良くなる
      ・うまくいっていることは何か→続ける
      ・うまくいっていないことは何か→違う方法でやってみる
                          何か違う事をやってみる
                            ソリューション(解決)フォーカスト(焦点)アプローチ
                            ブリーフ(短い・手っ取り早い)サイコセラピー

   ★責めずに技術を教える・・・自尊心キープ、チャレンジ精神、突破口が見つかるかも



◎強みを探り出す!認識する!
   スクーリング・クエスチョン
       最悪の時を1,最高の時を10とすれば 今のあなたはどれくらい?
       1じゃない理由は?できていることを再認識(成長した自分を再認識)

   コーピングクエスチョン
      こんな大変な状況の中でどうやってがんばってこれたの?
          (逆境を乗り越える回復力を意識化)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセリング(対面) 60分5500円(税込) (完全予約制) 
ハウングアウト/ZOOMカウンセリング 45分5500円(税込み)
メールカウンセリング    1回 2000円
電話   (事前振込)  


場所 米原駅西口徒歩2分
電話 080-3725-3577


関連記事