お金と生き方の関係
2017年07月19日
こんにちわ。
カウンセラー 中村 真理です。
お金と生き方の関係?!
お金というのは、働いた対価として得るものです。
対価ということは、自分の働きに対しての評価でもあります。
評価が気にならないという人はいるでしょうか?
例えば、毎回 下から数えたほうが早い成績だと勉強をするのが嫌になる。
それは、自分自身が勉強ができない・・というレッテルを貼られた気になるからやる気が起こらない。
逆に いつも好成績だとプレッシャーはあるものの、またいい成績をとろうとやる気もでる。
このことは、やる気になる=自分自身が頑張ったらできるということを認めていることにもなります
そう考えると、お金を得ることを 「悪」もしくは「罪」ととらえている人は
・お金はいいから
と口癖のようにいいます。
そして、そういいつつも、節約しなくちゃ!
お金がないから・・・なんていう人周りにおられませんか?
自分のことを大切にしてくれる人は、報酬に対しても評価としてだしてくれます。
ところが、お金を大切にしない人は自分のことを大切にしていないのと同じで
報酬もしっかりとお支払いしない傾向があります。
お金も大切
自分も大切
そして、その大切なお金をどう使っていくか・・それが生き方にも繋がってくるのではないでしょうか?
カウンセリングのお申し込みは
090-5137-4180
(夫婦問題・キャリア・ワークライフバランス・離婚・不登校など)
カウンセラー 中村真理(社会福祉士・産業カウンセラー)
カウンセリング会場
米原駅西口 徒歩7分
北居ビル3F
Posted by まりっぺ at 01:45│Comments(0)
│カウンセリング